本ページにはプロモーションが含まれています。

ドイツでおとぎ話のようなクリスマスを過ごす方法

クリスマス大好き!では各国のクリスマス事情をご紹介してきました。
過去の記事はこちらになります。

イギリスで忘れられないクリスマスの過ごし方

ポーランドのクリスマスはどのように過ごすの?~世界のクリスマス~

アメリカのクリスマスはどのように過ごすの?~世界のクリスマス~

世界一長い?フィリピンのクリスマスと祝い方、食べ物や習慣などを紹介

そして今日はドイツのクリスマス事情をお届けします。

冬のドイツはまるでクリスマスのおとぎ話が
現実になったかのような場所です。

ドイツでのクリスマスを経験したことがない方は、
きっと素晴らしい体験ができることでしょう。

瞬きするイルミネーション、おいしい食べ物、
楽しいクリスマスマーケットなどたくさんの見どころや
アクティビティが目白押しです。

今日はドイツで最高のクリスマス旅行を
過ごす方法をご紹介いたします。

海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】

〇クリスマスマーケットへ行ってみよう

ドイツのクリスマスと言えば
やはりクリスマスマーケット。

クリスマスマーケットとはどんなところかは
こちらに詳しく書かれています。

クリスマスマーケットとは何をするところ?楽しみ方は?

ここではクリスマスの雰囲気が一度に
体験できることが魅力です。

ドイツのクリスマスマーケットは
大きな野外フェスティバルのようなものでもあります。

様々な食べ物や飲み物、装飾品、
そしてクリスマスプレゼントなどがズラリと並んでいます。

外の冷たい空気の中を歩きながら
美しいイルミネーションの輝きを眺めるのは
格別の体験となるでしょう。

お気に入りの軽食や飲み物を楽しみ、
大切な人への贈り物を見つけ出すのも楽しみの一つ。

特に有名なのが、ニュルンベルク、ミュンヘン、
シュトゥットガルトの三大クリスマスマーケットで
毎年、国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。

伝統的な雰囲気と品揃えの豊富さから、
クリスマスマーケットを代表する存在となっています。

クリスマスマーケットでの散策と買い物は
ドイツならではのクリスマスを体験できる
醍醐味の一つと言えるでしょう。

イルミネーションに彩られた街並みを歩きながら、
五感を通してクリスマスの魅力を堪能することができ、
まさに旅の思い出に残る素晴らしい体験となるはずです。

〇クリスマスのおやつを食べよう

ドイツのクリスマスフードは最高です!

それぞれのマーケットや街独特の
おいしいものがたくさんあります。

あなただけの冒険を通して、
ぜひとも見つけてほしい代表的な
おやつをいくつかご紹介いたします。

ジンジャーブレッド (Lebkuchen):
色んな形やサイズがあり、
レープクーヘンとも言われています。
かわいい飾り付きやハート型のものもあるので、
お好きなものを選んでください。

シュトーレン (Stollen):
中にドライフルーツなどのおいしい具材の詰まった、
甘くてフルーティーなパン。
粉砂糖がまぶされているものも多くあります。

グリューワイン (Glühwein):
温かいスパイス入りワインで、
ドイツの大人の多くはこれが大好きです。

子供向けの「キンダープンシュ」という
温かいスパイス入りフルーツジュースもあります。

焼きソーセージ (Bratwurst):
ドイツと言えばソーセージ。
マーケットで手早く食べられるおやつにぴったりです。

焼き栗(Geröstete Kastanien):
クリスマスマーケットのあちこちでこの香りがします。
温かくてほっこりすること間違いなしです。

栗は皮がむかれていて、
食べやすいようにカットされているものを選びましょう。

栗は温かい方が美味しく、
冷めてしまうと固くなってしまうので、
すぐに食べるようにしましょう。

砂糖がけアーモンド(Gezuckerte Mandeln):
甘くてカリカリしています。
歩きながら食べるのにちょうどいいおやつです。

そのまま食べても、お菓子作りに使っても
美味しくいただけます。

寒い体を温めてくれる食べ物や飲み物が
他にもたくさんありますので、
是非あなただけのお気に入りを見つけてくださいね。

〇アドベントとドイツの伝統

アドベントとはクリスマスイブ4週間前の期間を指す言葉です。

ドイツではこの期間を特に重要視しており、
クリスマスまでのカウントダウンを祝い、
心の準備を整える特別な時間として大切にしています。

アドベント期間中にはミサへの参列、
クリスマスツリーの飾り付け、
クリスマスの買い物などクリスマスへの
準備が本格化します。

街はイルミネーションで彩られ、
クリスマスソングが街中に溢れ、
心躍るような雰囲気に包まれます。。

また以下のようなイベントも行われ、
大人も子どももクリスマスを楽しみに待つのです。

アドベントカレンダーを開ける:
子どもから大人まで楽しめるアドベントの
象徴的な存在です。

アドベントカレンダーについてもと詳しく知りたい方は
こちらの記事をどうぞ。

クリスマスまでのカウントダウン!アドベントカレンダーとは?

毎日小さな扉を開けると、
チョコレートやキャンディなどの
小さなプレゼントが隠されています。

窓を開けるワクワク感は、
クリスマスへの期待感を高めてくれます。

アドベントクランツに火を灯す:
モミの木の枝でリースを作り、
4本のろうそくを立てたものです。

クリスマス前の日曜日ごとに1本ずつろうそくに火を灯し、
クリスマスが近づくにつれて光の輪が広がっていく様子は、
イエス・キリストの降誕を象徴しています。

家族で集まってろうそくを灯し、
クリスマスの賛美歌を歌ったり、
聖書の朗読をしたりする家庭もあるようです。

聖ニコラウスの祝日を祝う:
12月6日の前の夜に子どもたちは靴下や
長靴を窓辺に置き、聖ニコラウスがプレゼントを
入れてくれるのを夢見て眠りにつきます。

翌朝プレゼントを見つけた時の喜びは格別です。

聖ニコラウスって誰?という方はこちらの記事をご覧ください。

クリスマスまでに知りたいサンタの歴史、聖ニコラウスからサンタクロースへ

アドベントはクリスマスを準備する期間であると同時に
自分自身を見つめ直し、
心を新たに迎えるための期間でもあります。

日々の忙しさから離れ、
家族や友人と過ごす時間を通して、
感謝の気持ちや愛を育む機会となります。

〇雪の中の散歩へ出かけよう(または街歩きをしよう)

ドイツに雪が降り積もると、
街全体がまるでクリスマスカードの世界に
入り込んだような、夢のような景色が広がります。

澄んだ空気の中、ふわふわの新雪を踏みしめながら
散歩に出かければ、日頃の疲れも吹き飛ぶことでしょう。

・雪景色を満喫する

暖かい服をしっかり着込み、
雪だるま作りに挑戦してみましょう。

子供の頃の遊び心を取り戻し、
思い思いの雪だるまを作れば、
きっと楽しい思い出になるはずです。

雪の上にごろんと寝転んで、
スノーエンジェルを作るのもおすすめです。

スノーエンジェルは雪の上に寝転がり、
手足を動かしてまるで天使のような模様を作る
という遊びです。

雪の感触を全身で感じながら、
冬の奇跡的な瞬間を存分に味わいましょう。

スマートフォンやカメラを手に、
雪景色を写真に収めましょう。

真っ白な雪景色、イルミネーション、街行く人々の笑顔など、
冬のドイツの魅力を写真にぎゅっと詰め込みましょう。

・雪がなくても楽しめる街歩き

もし雪が降っていなくてもドイツの街は
クリスマスの飾り付けで華やかに彩られ、
街全体がクリスマスモードに突入します。

イルミネーションが輝く通りを歩きながら、
ウィンドウショッピングを楽しむのもおすすめです。

クリスマス限定のオーナメントや
ギフトを見つければ、心が温かくなることでしょう。

・冬のドイツを満喫

雪の中の散歩や街歩きは、
冬のドイツを満喫するのに最適な方法です。

澄んだ空気、美しい景色、そしてクリスマスの雰囲気を
五感で感じながら、心身ともにリフレッシュしましょう。

〇クリスマスのショーやコンサートを楽しもう

街全体がイルミネーションで輝くクリスマスシーズンは、
特別なショーやコンサート、演劇などが
数多く開催される特別な時期です。

家族や友人と訪れて、心温まるクリスマスの雰囲気を
存分に味わうのはいかがでしょうか。

・華やかなステージで繰り広げられるクリスマスショー

クリスマスの定番ともいえるのが、
クリスマスソングやダンス、パフォーマンスを楽しめるショーです。

サンタクロースやトナカイなどの
クリスマスモチーフが登場する華やかな舞台は、
子供から大人まで夢中になれるでしょう。

・心温まるクリスマスコンサートで音楽に浸る

クリスマスムードを盛り上げる要素の一つが、
やはり音楽です。

クリスマスソングやクラシック音楽など、
クリスマスにぴったりの音楽を聴けるコンサートは、
心温まる特別な時間を過ごせるでしょう。

・感動的なクリスマス演劇でストーリーの世界へ

クリスマスの物語を題材にした演劇は、
クリスマスの精神を再認識させてくれる貴重な体験です。

特に人気の高いのは「くるみ割り人形」で
美しい音楽とダンスでクリスマスを彩る定番の演目です。

・地域ごとに特色あるクリスマスイベント

地域によっては伝統的なクリスマス文化を体験できる
イベントや、地元のアーティストによる
クリスマスコンサートなどが開催されることもあります。

事前に情報収集をして、
自分たちの好みに合ったイベントを見つけてみましょう。

・大切な人と過ごす特別な時間

クリスマスのショーやコンサートは、
家族や友人と特別な時間を過ごすのに最適です。

一緒に歌ったり感動を共有したりすることで、
思い出に残るクリスマスになるでしょう。

ぜひショーやコンサートに出かけて、
心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

〇クリスマスキャロルを歌おう

ドイツを訪れると、街中に響き渡る美しい歌声に
心惹かれることでしょう。

それはドイツ人にとってクリスマスに欠かせない
伝統の一つである「クリスマスキャロル」です。

・歌声に込められた歴史と文化

ドイツでは、中世からクリスマスキャロルが
親しまれてきました。

当時、教会ではラテン語で行われていた礼拝を
一般の人々が理解できるようにドイツ語で歌ったのが始まりと
言われています。

その後、様々な地域で独自のキャロルが生まれ、
クリスマスの文化に深く根付いていったのです。

・世代を超えて受け継がれる歌声

ドイツのクリスマスキャロルは、家族や友人と集まって
歌い継がれてきました。

クリスマスイブには、教会での礼拝はもちろん、
街角や広場でも人々が集まってキャロルを歌います。

子どもから大人まで、老若男女が一体となって歌う姿は、
まさにクリスマスの喜びを象徴していると言えるでしょう。

・心温まるメロディーと歌詞

ドイツのキャロルは、美しいメロディーと
心温まる歌詞が特徴です。

イエス・キリストの誕生を喜び、
平和への願いを込めた歌詞は、人々の心に深い感動を
与えてくれます。

有名なキャロルには、「もみの木 (O Tannenbaum)」や
「きよしこの夜 (Stille Nacht)」などがあり、
日本でも多くの人に親しまれています。

・旅の思い出を彩る歌声

ドイツ旅行中にキャロルを耳にする機会があれば、
ぜひその歌声に耳を傾けてみてください。

歌詞の意味を理解できなくても、
その場の雰囲気や人々の笑顔から、
きっとクリスマスの温かさを感じることができるでしょう。

・旅の準備に、歌声を加えてみては?

旅行前に、いくつか有名なキャロルの歌詞を覚えておくと、
より一層クリスマスを楽しむことができます。

日本語訳を見ながら、ゆっくりと歌ってみましょう。

ドイツ語の発音は難しいと感じるかもしれませんが、
完璧な発音を目指す必要はありません。

大切なのは、みんなで歌を楽しむことです。

・ドイツでクリスマスキャロルを体験してみよう

ドイツでは、街中や教会でクリスマスキャロルのイベントが
開催されています。

旅行の日程に合えば、ぜひ参加してみることをおすすめします。

参加者と一緒に歌ったり、演奏を聴いたりして、
心温まるクリスマスのひとときを過ごしましょう。

〇まとめ

ドイツでのクリスマスを過ごすということは、
一生忘れられない思い出となること間違いなしでしょう。

街全体がホリデースピリットに包まれ、
まるで童話の世界に迷い込んだような夢のような
体験が待っています。

クリスマスマーケットは、
クリスマスシーズンを彩る重要なイベントです。

イルミネーションで輝く屋台が並び、
温かい飲み物や伝統的なお菓子の香りがあたりに漂います。

手作りのオーナメントやクリスマス雑貨など、
ここでしか手に入らないお土産も見つかるでしょう。

そして、伝統的な料理やお菓子を囲んで、
楽しい時間を過ごします。

ドイツのクリスマスは、
伝統と現代が融合した独特な雰囲気があります。

教会での礼拝やキャロルの歌声は、
クリスマスの精神を感じさせてくれます。

一方、近年はイルミネーションやイベントが
盛んになり、より華やかな雰囲気も楽しめます。

ドイツ各地では、それぞれの街ならではの
クリスマスが楽しめます。

例えば、ミュンヘンは伝統的な雰囲気を残しながらも、
現代的なイベントも充実しています。

一方ドレスデンはドイツ最古のクリスマスマーケット
として有名で、特に美しいイルミネーションが人気です。

ドイツのクリスマスは、見る人すべてを魅了する
魔法のような世界です。

ぜひあなただけのクリスマスアドベンチャーを計画して、
特別な時間を過ごしてください。

海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】

最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加していますので、よろしければ応援をお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
季節の行事ランキング