本ページにはプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして、[クリスマス大好き!]は適格販売により収入を得ています。

クリスマスまでのカウントダウン!アドベントカレンダーとは?

12月の足音が聞こえてくると
いつの間にか街はクリスマスムード一色になり
クリスマスツリーやクリスマス雑貨などが
店頭に並ぶようになります。

その中でも特にアドベントカレンダーは
近年多くの種類のものが見られるようになり、
毎日少しずつ楽しみながら
クリスマスを迎えられるようになりましたよね。

今日はそんなアドベントカレンダーについて
お話したいと思います。

またアドベントカレンダーは手作りすることもできます。

手作りアドベントカレンダーの記事はこちらに詳しく
書いてありますので、興味のある方はご覧ください。

【作り方動画あり】手作りアドベントカレンダーでクリスマスを迎えよう

アドベントカレンダーって何?

アドベントとはキリスト教で待降節
(たいこうせつ)のことを言います。

教会ではクリスマスの4つ前の日曜日から
準備期間に入ります。

この準備期間のことをアドベントと呼びます。

なのでアドベントカレンダーとは
12月の始まり頃からクリスマスまでの準備期間を
指折り数えて楽しむカレンダーのことを指します。

元々は海外の文化でしたが、
近年は急速に日本にも普及しつつありますね。

一般的なカレンダーとオーソドックスな
アドベントカレンダーの違いは
アドベントカレンダーは1日ごとに小さな扉を開け、
中からお菓子やおもちゃ、
絵や詩などを出して楽しめることです。

私も今年は3種類ほどの
アドベントカレンダーを購入しました。

どれもクリスマスにちなんだ絵柄が可愛らしく、
扉を開けてしまうのがなんだかもったいないような
早く全部開けてしまいたいような、
そんな気持ちをグッとこらえて
その日のイラストと中身を楽しんでいます。

アドベントカレンダーの歴史

アドベントカレンダーの歴史は19世紀半ばから
元々は子供たちにアドベントを楽しく過ごせるように
という工夫から作られたものでした。

19世紀のドイツではクリスマスが近づくと、
目盛りをつけた長いロウソクに
1日一目盛りずつ火をつけていくものや
床にチョークで線を引いて印をつけるもの、
手作りの日めくりカレンダーなどを飾る家庭など
それぞれ思い思いの方法で
クリスマスを迎える家が始まりとなったと言います。

印刷されたアドベントカレンダーが製造されたのは
1903年ほどのことで、
以降は様々な出版社が後を追って出版していきました。

現在はほとんどのアドベントカレンダーが
大量に生産されていますが、
昔ながらの職人による手作りのものも
わずかながらに存在しているそうです。

書店や雑貨店などで多く見られる
アドベントカレンダーはやはり大量に
印刷されているものになってしまいます。

私も一度は職人さんによる
手作りアドベントカレンダーを見てみたいですし、
あわよくば購入してみたいと思っています。

また日本の家庭でもアドベントカレンダーを
手作りして家族で楽しむ という方々が
増えているそうなので、
私もぜひ挑戦してみたいと思っています。

可愛い手作りのオリジナルアドベントカレンダーが
完成したらご紹介いたしますね。

厳選!おすすめアドベントカレンダーの中身5つ

現在のアドベントカレンダーには
どんな種類のものがあるのか少しご紹介したいと思います。

12月はじめからクリスマスまでの間に
カレンダーの小窓や引き出しを開けて中身を楽しむ
という基本的な構造に変わりはありませんが、
その中はお子様から大人も楽しめる充実した中身に
変化するようになりました。

以下はそんな中身の一例になります。

  • やっぱり王道はコレ!お菓子
    キャンディーやマシュマロなどのオーソドックスな砂糖菓子のほかにも
    高級チョコレートが窓から出てくるタイプの
    アドベントカレンダーも人気です。
  • 甘いものが苦手な方にもオススメ!お茶
    様々なフレーバーの紅茶やハーブティーが出てきます。
    ちょっぴり大人な雰囲気のパッケージが
    楽しめるものが多めです。
  • クリスマスツリーを1日ごとに華やかに!オーナメント
    木製のあたたかみを感じるものや
    クリスタル、陶器など材質は様々。
    お菓子やお茶のアドベントカレンダーと比べると
    お値段が高めの設定がされています。
  • クリスマスまでに特別キレイな自分になる!コスメ
    こちらもちょっと贅沢なお品です。
    メイク用品やハンドクリーム、入浴剤など
    いつもの自分では選ばないような
    カラーや香りを楽しむことができるでしょう。
  • 組み立てたり、バラしたり、想像力がふくらむ!おもちゃ
    毎日1パーツずつ組み立てるタイプのものや、
    小さなキャラクターフィギュアなどが入っています。
    小さなお子様は誤飲に注意してください。

 

私がアドベントカレンダーで良く買うものは
お茶かお菓子が入っているものです。

手ごろな価格で楽しめますし、
ちょっとした息抜きを楽しみたい時に
ピッタリだからです。

特に紅茶を飲む機会が多いので
普段選ばないようなフレーバーと
出会えるのが嬉しいですね。

少し前までは「アドベント」という言葉自体が
聞き慣れなかったと思いますが、
現在は日本でもずいぶんと
浸透してきているように思います。

まだ買ったことも作ったこともないよ~という方も
今年は試しにアドベントカレンダーで
クリスマスが来るまでを数えてみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加していますので、よろしければ応援をお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
季節の行事ランキング